活動報告 2019年5月23日 木曜日の活動報告 伝える活動本日は 「大阪ボランティア協会」の紹介で グランフロントにて「うめ北朝ガク」の講演をさせていただきました。 大阪北部地震からもうすぐ一年。 様々な職業の方々が来られ、そして朝の時間が限られてる中で何を話すべきか悩んだ結果、支援する... 2019.06.06 活動報告
活動報告 2019年5月22日 水曜日の活動報告 東京での活動終了本日も沢山の方々が「災害時の連携を考える全国フォーラム」に来られました。 首都直下地震での屋根瓦被害を想像され、大勢の方がレスキューアシストの模型に興味を持って下さり質問を頂きました。 関東での講習会に興味をお持ちの方はレス... 2019.06.06 活動報告
活動報告 2019年5月21日 火曜日の活動報告 災害の連携を考える全国フォーラムありがたい事に「震災が繋ぐ全国ネットワーク」からの要請で本日と明日の二日間、災害連携全国フォーラムに屋根の模型を展示させて頂いています。 災害支援に興味のある方々が約500人参加しており、沢山の声をかけて頂き... 2019.06.06 活動報告
活動報告 2019年5月19日 日曜日の活動報告 届かない情報本日のおうちでは地震の時は地震保険を使い修理したそうですが、台風の時は保険は使えないと諦めていたそうです。 実は台風の被害は、ほとんどの家が加入している火災保険の、「風水害被害」の保険金でお家を修理できる可能性が高いです。この情... 2019.06.06 活動報告
活動報告 2019年5月17日 土曜日の活動報告 屋根裏にタライ下の写真のように、タライやバケツを置いて暮らされてるお家が、大阪にはまだ沢山残っています。 本日活動に入らせていただいたお宅は4回も業者さんに頼まれていて、それでも雨漏りが止まりませんでした。ダメ元で近所から噂を聞いてボランテ... 2019.06.06 活動報告
活動報告 2019年5月14日 火曜日の活動報告 宮崎地震(日向灘)情報災害支援仲間からの宮崎情報宮崎市社協、都城市社協のボラセン担当に電話にて、状況聞き取り。どちらも、現在の所、被害報告なし。都城市は、民生委員からも報告なし。宮崎市は話に協力的で、今後のリスクやブルーシートの張り方等にも... 2019.05.26 活動報告
活動報告 2019年5月12日 日曜日の活動報告 登って見れば下から調査した時にはすぐに活動が終わるだろうと思うお家でも、屋根に登ってみたら下から見えなかった破損場所があったりして、予定していたよりも活動時間がかかる時が多々あります。 本日もそのようなお家でしたが、皆様が力を合わせて活動を... 2019.05.26 活動報告
活動報告 2019年5月13日 月曜日の活動報告 明るく楽しく?明るく楽しく活動をやる事がダメとは言いません。明るく活動をする事で、被災された住人さんは元気が出たり笑顔を戻したりします。しかし明るい活動の度がすぎてふざけあった活動は、決して被災された住人さんに良い影響を与えられません。本日... 2019.05.26 活動報告
活動報告 2019年5月11日 土曜日の活動報告 宮崎での地震昨日、本日と九州宮崎での地震が発生しています。レスキューアシストのネットワークで情報を収集しています。昨日震度5弱、本日震度4とまだ具体的な被害状況が上がって来ていませんが、多少の瓦のズレによる雨漏りがあると予想されます。 被災... 2019.05.26 活動報告
活動報告 2019年5月10日 金曜日の活動報告 仲間の力ゴールデンウィーク中はBIGUP大阪、チーム茨木、NGOぬち、UPEACE、レスキューアシストスタッフ、ボランティア有志の皆様が茨木ベースで様々な活動を続けて下さいました。心からお礼申し上げます。引き続き 大阪北部地震被害、台風21... 2019.05.22 活動報告